top of page
kutta vol.37


ご飯を覆い隠す桜えびの土鍋ごはん
【和菜酒房 おりべ】 “桜えびの土鍋ごはん” 旭川トップレベルの和食処。ホタテやウニなど浜直送の刺身や、旬を揚げる天ぷらが旨いのは言うまでもない。極めつけは“桜えびの土鍋ごはん(¥1,580)”。ご飯を覆い尽くす桜えびを見ただけでその美味しさは疑う余地がない。メニューには...


うな丼を半身から提供する市民目線の活うなぎ専門店
【うなぎかどわき】 活うなぎの“櫃まぶし” 注文を受けてから新鮮な活うなぎをさばく、うなぎ料理専門店。「肉質がふっくら軟らかく、脂が酸化していないのが活うなぎの魅力」と語るご主人。高価なうなぎを気軽に楽しめるようにと“うな丼(¥2,500)”は半身から提供している。お薦め...


イタリアン系小料理とでも言おうか 仔羊の香草焼き串
【炭火やき鳥りょう】 あふれ出す肉汁とハーブソルトが気品ある味わいを生む“仔羊の香草焼き串” ハーブを巧みに使い、様々な食材を上質な串ものに仕上げる小料理屋のような焼き鳥屋。中でも抜群にうまいのが“仔羊の香草焼き串(1串¥500※注文は2串ずつ)”だ。豚肉で包み蒸すように...


自宅でも味わえる旭川名物新子焼き
【焼鳥専門ぎんねこ】 旭川を代表するソウルフード“新子焼き”。若鶏の半身を炭火で焼いているため、瑞々しさと旨味が閉じ込められている。そんな“新子焼き”を提供する「ぎんねこ」は観光客が最も足を運ぶ人気店だが、満席で入店できない日も少なくない。そんな時は同店がある“5・7小路...


9月で閉店するイタリアンの名店に温かなエールを
【bilancia(ビランチャ)】 花ズッキーニのフリット 豊岡の小さなお店でオープンして以来13年間、旭川でトップレベルのイタリアンを提供してきた「bilancia」。店名はイタリア語で「バランス」を意味し、北海道素材を盛り込んだ季節のコース料理で地域食材の魅力を伝え続...


牛肉赤ワイン煮が添えられたふわふわオムレツ
【hara peco kitchen(ハラペコキッチン)】 ふわふわのオムレツがのった1番人気の“はらぺこオムライス” ふわふわオムレツに道産牛ホホ肉の赤ワイン煮が添えられた“はらぺこオムライス(サラダ付ランチ¥1,600・ディナー¥2,000)”は1番人気。メイン料理が...


ハンターであるシェフが作るエゾシカの内ももステーキ
【CAFE ジビエ 工業】 淡泊な赤身肉ながら生命力を感じる“エゾシカの内ももステーキ” ジビエ料理が人気のカフェ。希少部位をミディアムレアに仕上げた“エゾシカの内ももステーキ(¥2,500※1日5食限定)”は、しょう油ベースの穏やかなソースが気品ある味わいを最大限に引き...


期待以上の美味しさ2種のスープが選べる朝食セット
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 ポトフとビスク、おむすびとサンドイッチが選べる朝食セット スペシャルティコーヒーが人気のカフェ。朝食は甘エビの旨味を引き出したビスク(¥792)か和ダシにキャベツの甘さがプラスされたポトフ(¥737)を選び、オプションにおむすびかBLTサ...


自家製ブラウンソースがグツグツ健酵豚のステーキが新登場
【outdoor base WAKI(ワキ)】 グツグツしたスキレットにのった“ポークステーキご飯セット” 酵素液を飲ませて育てた新ひだか町の“健酵豚(けんこうとん)”の料理が人気。厚切り豚肉を盛り付けた“ポークステーキご飯セット(¥2,000)”は、気品ある自家製ブラウ...
bottom of page
