top of page
kutta vol.37


ご飯を覆い隠す桜えびの土鍋ごはん
【和菜酒房 おりべ】 “桜えびの土鍋ごはん” 旭川トップレベルの和食処。ホタテやウニなど浜直送の刺身や、旬を揚げる天ぷらが旨いのは言うまでもない。極めつけは“桜えびの土鍋ごはん(¥1,580)”。ご飯を覆い尽くす桜えびを見ただけでその美味しさは疑う余地がない。メニューには...


うな丼を半身から提供する市民目線の活うなぎ専門店
【うなぎかどわき】 活うなぎの“櫃まぶし” 注文を受けてから新鮮な活うなぎをさばく、うなぎ料理専門店。「肉質がふっくら軟らかく、脂が酸化していないのが活うなぎの魅力」と語るご主人。高価なうなぎを気軽に楽しめるようにと“うな丼(¥2,500)”は半身から提供している。お薦め...


イタリアン系小料理とでも言おうか 仔羊の香草焼き串
【炭火やき鳥りょう】 あふれ出す肉汁とハーブソルトが気品ある味わいを生む“仔羊の香草焼き串” ハーブを巧みに使い、様々な食材を上質な串ものに仕上げる小料理屋のような焼き鳥屋。中でも抜群にうまいのが“仔羊の香草焼き串(1串¥500※注文は2串ずつ)”だ。豚肉で包み蒸すように...


自宅でも味わえる旭川名物新子焼き
【焼鳥専門ぎんねこ】 旭川を代表するソウルフード“新子焼き”。若鶏の半身を炭火で焼いているため、瑞々しさと旨味が閉じ込められている。そんな“新子焼き”を提供する「ぎんねこ」は観光客が最も足を運ぶ人気店だが、満席で入店できない日も少なくない。そんな時は同店がある“5・7小路...


9月で閉店するイタリアンの名店に温かなエールを
【bilancia(ビランチャ)】 花ズッキーニのフリット 豊岡の小さなお店でオープンして以来13年間、旭川でトップレベルのイタリアンを提供してきた「bilancia」。店名はイタリア語で「バランス」を意味し、北海道素材を盛り込んだ季節のコース料理で地域食材の魅力を伝え続...


牛肉赤ワイン煮が添えられたふわふわオムレツ
【hara peco kitchen(ハラペコキッチン)】 ふわふわのオムレツがのった1番人気の“はらぺこオムライス” ふわふわオムレツに道産牛ホホ肉の赤ワイン煮が添えられた“はらぺこオムライス(サラダ付ランチ¥1,600・ディナー¥2,000)”は1番人気。メイン料理が...


ハンターであるシェフが作るエゾシカの内ももステーキ
【CAFE ジビエ 工業】 淡泊な赤身肉ながら生命力を感じる“エゾシカの内ももステーキ” ジビエ料理が人気のカフェ。希少部位をミディアムレアに仕上げた“エゾシカの内ももステーキ(¥2,500※1日5食限定)”は、しょう油ベースの穏やかなソースが気品ある味わいを最大限に引き...


期待以上の美味しさ2種のスープが選べる朝食セット
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 ポトフとビスク、おむすびとサンドイッチが選べる朝食セット スペシャルティコーヒーが人気のカフェ。朝食は甘エビの旨味を引き出したビスク(¥792)か和ダシにキャベツの甘さがプラスされたポトフ(¥737)を選び、オプションにおむすびかBLTサ...


自家製ブラウンソースがグツグツ健酵豚のステーキが新登場
【outdoor base WAKI(ワキ)】 グツグツしたスキレットにのった“ポークステーキご飯セット” 酵素液を飲ませて育てた新ひだか町の“健酵豚(けんこうとん)”の料理が人気。厚切り豚肉を盛り付けた“ポークステーキご飯セット(¥2,000)”は、気品ある自家製ブラウ...


食材、調味料、ダシ、炊きたてご飯朝からウレシイ和ごはんカフェ
【ほっとカフェ】 手作りの小鉢料理が並ぶ“毎日替わる昼ごはん” 朝から和ごはんが食べられるカフェ。旭川米“ゆめぴりか”をブレンドした炊きたてご飯に、自然派調味料や自家製ダシを使った惣菜が並ぶ“毎日替わる昼ごはん(¥1,300)”は、旭川産平飼い有精卵の卵かけご飯が人気の“...


スパイシーなカレーと個性的な季節限定メニュー
【スナシタ】 季節限定メニューの“レモンタルタル ヒレカツ” 旭山動物園裏手にある、田園地帯と森に囲まれたカフェ。“チーズキーマ(スープ、サラダ付・¥1,450)”は同店いち押しメニュー。モッツァレラチーズがスパイスを包み込み、味変も楽しめる。“レモンタルタル...


熟成と自家製から生まれる至福の味わいサラダガレット
【ガレット&クレープ くれぴえ】 “サーモンマリネのサラダガレット” “サーモンマリネのサラダガレット(¥1,400)”の美味しさを実感してほしい。熟成させた生地は香ばしく、手作りしたサーモンマリネ、サラダドレッシング、バジルソースを絡めていただくと感動的な味わいが広がる...


無農薬栽培や有機栽培のスペシャルティコーヒースタンド
【NIDO COFFEE ROASTERY(ニド コーヒー ロースタリー)】 スペシャルティコーヒーと有機牛乳を使った“カフェラテ” スタッフの笑顔がステキなスイーツカフェ。無添加ソフトクリームにイタリア「KIMBO」のエスプレッソを注いだ“アフォガート(¥600)”、自...


心癒やすスタッフの笑顔と自家製ドリンク&スイーツ
【COFFEE STAND PLUS(プラス)】 ドリンクやスイーツは全て手作り スタッフの笑顔がステキなスイーツカフェ。無添加ソフトクリームにイタリア「KIMBO」のエスプレッソを注いだ“アフォガート(¥600)”、自家製キャラメルに海塩を添えた“塩キャラメルシェイク(...


精肉直売所に移転してもダシタップリたこ焼きの旨さ健在
【たこカラッと】 固まる限界までダシを練り込んだ“たこやき” 固まる限界までダシを練り込んだ、旨味があふれ出す“たこやき(6個¥500〜)”が人気の「たこカラッと」が、「肉の台所えちぜん屋」の精肉直売所内に移転した。“肉の炭火焼き(¥380〜※たんサガリなど日替わり)”や...


無化調ラーメンを極めた濃厚煮干しスープ
【らーめん よつ葉】 煮干しスープの魅力が堪能できる“白しょうゆ” 煮干しラーメン専門店。素材の風味を生かすため化学調味料は不使用。“白しょうゆ(¥930)”は煮干しスープの魅力が最も堪能できるいち押しメニュー。定期的に限定ラーメンも登場し、中でも不定期に登場する“トマト...


自家製魚粉が味の決め手無化調“魚介しょうゆらあめん”
【らあめん吉法師(きっぽうし)】 自家製魚粉の旨味が味の決め手“魚介しょうゆらあめん” 豚骨、鶏、魚介等無数の素材の旨味を引き出した濃厚スープが旨い。化学調味料有り無しメニューを揃える。化学調味の代わりに自家製魚粉のコクを加えた“魚介しょうゆらあめん(¥950)”は、濃厚...


丼の中にコース料理を仕立てた自然派ラーメンの極み
【純麺食堂】 軽やかなのにコクのあるスープが絶品“純麺醤油” 進化し続ける自然派ラーメン店。笹豚、地鶏、利尻昆布の旨味と小豆島の熟成しょう油が奥深い旨味を生み出す“純麺醤油(¥1,300)”は、2種のチャーシュー、鶏節、海苔、ピクルスが一口ごとに味変を繰り返すコース料理仕...


濃厚なのに軽やか北海道産黒毛和牛“みついし牛”
【街のお肉屋さん】 A5ランクの黒毛和牛“みついし牛三角バラ” 「旭川畜産」直営店のため、新鮮な北海道産の精肉や加工品が市価よりも低価格で販売されている。月に一度だけ入荷する北海道三石産A5ランク黒毛和牛“みついし牛(三角バラ100g¥1,000前後等)”は同店イチオシ。...


ヴォレアス北海道直営カフェの美味しくて安全アサイーボウル
【RAWLAW BY VOREAS(ロウロウバイヴォレアス)】 オーガニック、無添加アサイーを使った“アサイーボウル” 抗酸化作用や美肌効果が期待されるアサイーを使った“アサイーボウル(¥1,800・ハーフ¥1,000)”はいち押しメニュー。自家製グラノーラや非加熱ハチミ...


バスク&ガトーショコラでヴォレアス北海道をサポート
【Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)】 “HONEYバスクチーズケーキ(上)”と、“ガトーショコラ” 旭川のプロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」の非加熱蜂蜜を使ったスイーツでチームを応援している。“HONEYバスクチーズケーキ(カット¥51...


北海道の旬に寄りそうぶどう畑のオーベルジュ 今年も“ぜいたくトマトのまるごとサラダ”が登場
【東川PERICAN(ペリカン)】 北海道比布町「ふれあいファームたかだ畑」の“ぜいたくトマト”を使った“ぜいたくトマトのまるごとサラダ”。“ぜいたくトマト”は甘さと酸味、そして風味が抜群に良く、素材に敬意を払ったシェフの姿勢を感じる料理だ...


食べる人を思う手作り料理東川ごはんプレート
【東川スタイルカフェZen(ゼン)】 体に優しい手作り料理が並ぶ“東川のごはんプレート” ダシ香るみそ汁に、炊きたての雑穀米。アスパラのクリームコロッケに丁寧に手作りされた副菜が数品。季節の料理が並ぶ“東川のごはんプレート(¥1,000)”はいつも、作り手の心が感じられる...


日帰り入浴施設の料理が選べるデリセット
【キトウシの森 きとろん K`s Table(ケイズテーブル)】 北海道産素材を使ったおかずが選べる“デリセット” 日帰り入浴施設のレストラン。若鶏、ホッケ、ホタテ等北海道産素材の魅力を引き出した料理が選べる“デリセット(5品¥1,300※みそ汁、ご飯付)”が人気で東川産...


東川の採れたて野菜が並ぶ道の駅の人気ショップ
【道の駅ひがしかわ「道草館」】 地元の農業者から届く朝採れ野菜やキノコ、平飼い鶏の卵 毎朝新鮮な野菜が生産者から届く季節を迎え、トマト、椎茸、小松菜、サンチュと様々な野菜が市価よりもリーズナブルに販売されている。地元ハンターの鹿肉や米、地ビール、コーヒーバックなど、キャン...


子どもにも食べてほしい自然派ハム、ベーコン
【手づくりハム工房あおい杜】 “バラベーコン” 無添加、無冷凍の自然派ハム工房。賞味期限は短いが、その分どの加工品も突き抜ける美味しさがあふれている。中でも“バラベーコン(100g¥610)”は、これを使えば料理の腕が上がる抜群の風味。軽く焼くだけでステーキが楽しめる北海...


フルーツと花を散りばめた非加熱ローケーキ
【k.factory(ケイファクトリー)】 酵素が摂取できる非加熱の“raw cake(カット¥800)”や、焼き菓子などを作っている菓子工房で、イートインスペースもある。生のナッツをベースに季節のフルーツを散りばめた、甘酸っぱい生地が印象的。ホールオーダー可。木曜日のみ...


道産素材の魅力を引き出したふわとろオムハヤシライス
【KINUBARI COFFEE ROASTERS(キヌバリ コーヒー ロースターズ)】 リピート率No.1の“大雪高原牛のとろとろオムハヤシライス” 自家焙煎コーヒーと丁寧に手作りした料理が人気のカフェ。“大雪高原牛のとろとろオムハヤシライス(¥1,400)”は、上川産...


くま笹の抗菌力に期待クラフトコーラ&チャイシロップ
【サンアース大雪 株式会社】 くま笹が入った“Chai Syrup(左)”と“Craft Cola(右)” 北海道のくま笹を使った、炭酸で割る“CraftCola(200ml¥2,138)”と、ミルクで割る“ChaiSyrup(200ml¥1,620)”が観光客からの評判...


ユニークな看板とは対照的に美味しさに生真面目なおむすび
【おむすび屋 花園太郎】 海苔を巻いたおむすびと後巻きがあるのでご確認を まず米が旨い。沖縄北谷(ちゃたん)の海塩だけで握った“北谷のしお(¥200)”はその実力がよく分かる。海苔が後巻きなのも嬉しい。他、“サバとガリ(¥300)”、“いぶりがっこクリームチーズ(¥350...


北海道に自生する原生種の爽やかな酸味“ハスカップドリンク”
【小澤農林 富良野ハスカップファーム】 そのまま飲んでも炭酸割りでも美味しい“ハスカップドリンク” 国内では北海道にしか生息しないハスカップの原生種を栽培する農園。その果実を搾った“ハスカップドリンク(10缶¥3,990)”は清涼感のある酸味と力強い風味があり、一口で心が...


素材と作り手の思いから生まれる人の心を包み込む優しい味わい
【餅菓子と喫茶 日日(にちにち)】 香ばしさが魅力の“焼き団子”と、ふくよかな“大福” 北海道産餅米やうるち米に十勝産えりも小豆を使い、天日海塩が素材の風味と甘さに深みを引き出した餅菓子。焼き目が香ばしい“みたらし団子(¥150)”や、ふくよかな味わいの“白大福(¥150...


調味料無しでトマトソースになる奇跡の味“ぜいたくトマト®”
【ふれあいファームたかだ畑】 深みのある朱色が特徴の“ぜいたくトマト®” 旭川や近郊で、これ以上美味しい大玉トマトに出会ったことがない。大玉と言いながら少し小ぶりで、深い朱色をした“ぜいたくトマト®”は、弾ける酸味と心を鷲づかみする甘さがある。調味料がなくても上質なトマト...
bottom of page