検索
2023年2月16日
和食屋直営の技が生きたサクサク天麩羅と温かなそば
【蕎麦雪屋】 そばは温、冷が選べる“天麩羅そば” のど越しの良い上川産そばを、サバ節、ソウダ節、カツオ節の旨味を引き出した甘口のつゆでいただく、和食処「弐乃雪屋」直営店。寒さが本格的な季節は温かな“天麩羅そば(¥1,500)”が旨い。サクサクの衣に包まれた天ぷらは、和食の技...
2023年2月15日
豚骨と魚介の旨味濃厚自然派魚介しょうゆ
【らあめん吉法師(きっぽうし)】 化学調味料を使わない“魚介しょうゆらあめん” 旭川で美味しいしょう油ラーメンを聞かれたら「吉法師」の“魚介しょうゆらあめん(¥800)”を紹介している。うま味調味料の代わりに自家製の魚粉で味を調えたスープは旨味が深く後味もまろやかで、同店人...
2023年2月14日
稚内直行の魚介が並ぶ週末限定直売店
【山照(やましょう)水産】 稚内直行の魚介や加工品が並ぶ 2022年4月にオープンした、稚内の海の幸を販売する週末限定の出張販売店。多くは鮮度を守るため急速冷凍されている。稚内産のホッケを一夜干しした“開きホッケ(¥300)”は軟らかく、旨味が凝縮している。日により魚種は異...
2023年2月13日
非加熱、無調整、その日できたて直売所限定生酒「今朝ノ酒」。
【男山酒造り資料舘】 その日搾りたて“今朝ノ酒” 新酒が誕生する冬にしか飲めない美酒がある。無ろ過、非加熱の原酒“今朝ノ酒(¥1,290〜¥2,210)”だ。1年中流通する加熱した日本酒にはない、目が覚めるようなピュアな風味がある。販売は直売所のみで限定販売。46年間モンド...
2023年2月12日
スイーツの聖地 北海道で焼く至福のケーキ
【アトリエ ドゥ・クレーム】 もはや芸術 発注者をイメージしてデザインする“バタークリームケーキ” 凝縮したミルクの美味しさをドイツ産岩塩の塩気が後押しする“塩チーズケーキ(12cm・¥1,900)”。パティシエールの井上さんは宝塚の洋菓子店でこのケーキを焼いていたが、「よ...
2023年2月11日
朝7時から営業している美味しいコーヒーと手作り料理
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 “パワーサラダ”とスペシャルティコーヒーが人気 スペシャルティコーヒーと手作り料理を提供する、ホテル1階のカフェ。朝7時からの営業で、他ホテル宿泊客の利用も多い。中でも人気なのが近郊産のフレッシュ野菜に低温調理の鶏ハムがトッピングされた“パ...
2023年2月10日
野菜料理が人気のチャターが新店舗に移転オープン
【Café Chater(カフェチャター)】 混ぜご飯の上に野菜がのった“10品目野菜のベジボウル” 野菜を使ったヘルシー料理が楽しめる「Café Chater(カフェ チャター)」が、2022年12月9日に新店舗に移転した。赤い扉や居心地の良さ、料理の美味しさは変わらず、...
2023年2月9日
40種以上の食材をちりばめたヘルシー“リゲルランチ”
【リゲルカフェ】 “リゲルランチ” kutta掲載常連の「リゲルカフェ」。紹介する料理は“リゲルランチ(¥1,200・アイスドリンク付¥1,600)”のみだが、この料理のクオリティの高さが連載を支えている。野菜を中心に40種類以上の食材を使い隅々まで手作りした料理は、どれも...
2023年2月8日
たこ焼きを超えた味わいを生む だしタップリのトロトロ生地
【たこカラッと】 だしをタップリ練り込んだ生地を使った“たこやき” 「たこカラッと」の“たこやき”を食べ、その美味しさに衝撃が走った。固まる限界までだしを練り込んだという生地はトロリと軟らかく、食べるほどに旨味が溢れてくる。隠し味の桜エビや大量の揚げ玉もいい仕事をしてくれる...
2023年2月7日
非加熱ハチミツの上品な甘さ ガトーショコラティラミス
【Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)】 “ガトーショコラティラミス” 旭川のプロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」とのタイアップスイーツ“ガトーショコラティラミス(¥400)”。非加熱の“ヴォレアスアカシア蜂蜜”を使い、砂糖は不使用。ティラミス...
2023年2月6日
鮮度にこだわる「フゥ!!」の日持ちスイーツトリオ
【パティスリーフゥ!!】 “フゥ!!のカステラ” 「スイーツは鮮度」をモットーに、その日出来たての生ケーキを販売する洋菓子店。日持ちするスイーツも多彩で、“フゥ!!のカステラ(¥600)”、“フゥ!!のチョコカステラ(¥600)”、12枚セットの“フゥ!!のクッキーズ(¥1...
2023年2月5日
シマエナガスイーツの火付け役 愛くるしいシマエナガドーナツ
【道産小麦工房Bran(ブラン)】 売り切れが続く人気スイーツ“シマエナガドーナツ” ドーナツの穴にちょこんと座る“シマエナガドーナツ(¥356)”。新型コロナが広がりはじめた2020年にSNSで紹介され、重い空気を一気に弾き飛ばしてくれたキュートなスイーツ。素材選びや作り...
2023年2月4日
農薬、化学肥料を使わず孫のために育てた“あまひめ”
【やおもり果実専門店】 この冬の厳選スイーツは、北九州小倉「夢農園たんぽぽ」の亀田社長が孫に安全ないちごを食べさせたいと、農薬や化学肥料を使わず乳酸菌や酵母、アミノ酸などで育てたいちご“あまひめ(9粒入り1パック¥2,000〜¥3,000※価格は変動あり)”。透き通るような...
2023年2月3日
無冷凍、無添加から生まれる極上のハム、ベーコン
【手づくりハム工房あおい杜】 素材は北海道産を中心に無冷凍精肉。化学調味料や添加物不使用。完成した精肉加工品は短い賞味期限と向かい合いながら無冷凍で販売する、味と安全性にこだわる「あおい杜」。上質な味わい“バラベーコン(100gあたり¥525)”、サラダをレストランの味に変...
2023年2月2日
体の芯から温める新メニュー “ドレープ玉子のあんかけそば”
【手打ちそばまる】 “ドレープ玉子のあんかけそば” 二八と十割のそばを打ち分ける「まる」。やや細目のそばは風味があり、のど越しも格別。冬限定の“ドレープ玉子のあんかけそば(¥1,150)”は、返しベースのあんが体の芯から温めてくれる新メニュー。通年メニューの“にしんそば(¥...
2022年10月24日
素材力を引き出した魅惑の北海道フレンチ
【2Plats(ドゥプラ)】 ウサギ肉のコンフィをテリーヌのソースでいただく9,000円ディナーの前菜“フォンダンレギューム” 産地から直送した新鮮な道産素材や、トリュフなど海外から取り寄せた貴重な素材から生み出される魅惑の北海道フレンチ。この秋のディナー9,000円コース...
2022年10月23日
朝食でも利用できる野菜たっぷりパワーサラダ
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 “パワーサラダ”とスペシャルティコーヒーが人気 スペシャルティコーヒーが人気のカフェ。近郊産のフレッシュ野菜に低温調理の鶏ハムがトッピングされた“パワーサラダ(¥880)”は、3種の自家製ドレッシングの味変も楽しい。朝7時から営業しているの...
2022年10月22日
田んぼの中の癒やし系カフェ
【田んぼの中のCafeヒノデ商店】 “アボカドとモッツァレラチーズのハンバーグ” のどかな田園風景に囲まれた古民家カフェ。店内には不揃いな椅子やテーブル、遊び心を感じる雑貨が非日常へと心を誘う不思議な時間が流れている。一番人気は“アボカドとモッツァレラチーズのハンバーグ(¥...
2022年10月20日
カジュアルなのにしっかり手作り地域に愛されるまちの洋食屋
【氣くらし】 ランチセットの“道産牛の赤ワイン煮込み” 旭川市内や観光地のホテルで腕を磨いたご主人の作る洋食は、本格的なのに心を包み込むような温もりがある。ランチセット(ライス又はパン、サラダ、ドリンク付)のお薦めは牛の旨味を閉じ込めた“道産牛の赤ワイン煮込み(¥1,780...
2022年10月19日
甘い、辛い、旨い絶品カレー
【自家焙煎珈琲専門店 B.BROWN(ビー・ブラウン)】 オープン以来36年、人気が続く“ビー・ブラウンカレー” 自家焙煎コーヒーの香ばしさが漂う味わい深い店内。オープン以来美味しさを追求し続け36年。“ビー・ブラウンカレー(¥950)”は、感動的な美味しさで変わらぬ人気。...