検索


- 2月21日
旭川の夜を粋に味わう炉端町家、新和食町家の和食 旭川市民に愛される予約必須の超人気店
【炉端 町家(まちや)】【新和食 町家(まちや)】 (右上)開き鯖炭焼き(左中央)刺身盛り合わせ(右中央)7種の串揚げ盛り合わせ(下)鯛飯 サンロク街で店選びに迷ったとき「町家」を提案すると旭川市民なら皆納得する。超人気店故、予約は必須だ。北海道産食材を炭火で楽しむ「炉端 町家」と、斬新な和食を提供する「新和食 町家」と個性は違うが、両店共通メニューも質が高い。 冷凍物をほとんど使わない“刺身盛り合わせ(2人前¥2,000〜)”。野菜、魚介、鶏肉をサクサクの衣で包んだ“7種の串揚げ盛り合わせ(¥850)”。ふっくらとした焼き上がりの“開き鯖炭焼き(¥1,100)”。ジャガイモ、海苔、バター、しょう油のコラボが見事な“じゃがバター(¥650)”は、ぜひ味わってほしい逸品。クリーミーな“真だちの炭焼き(¥1,200)”は冬が旬。シメは名物“鯛飯(3〜4人前¥1,580)”がお薦め。 (左上)マッシュポテトを海苔で巻き、とかしバターとしょう油でいただく“じゃがバター” (右上)冬が旬のタチを炙った“真ダチの炭焼き”(左下)炉端 町家店内(右下)新和食


- 2月20日
うにの旨味で包み込む美食の極み「うにしゃぶ」
【天金本店】 うにしゃぶ 創業80年を超える旭川の老舗和食処。素材の持ち味を生かした、伝統料理から創作料理まで提供できるプロデュース力が人気を後押ししている。是非一度味わってほしいのが“うにしゃぶ(¥3,080)”。裏ごししたうにに昆布だしと塩で味を調えたソースに、魚介や野菜をくぐらせて頂くうにフォンデュといったところだ。濃厚なうにの旨味が素材を包み込む至福の味わいが堪能できる。寿司や丼物などの他、ビーフシチューなどの洋食も揃っている。テイクアウトメニューも多彩。一人用オードブル(¥1,600〜)や寿司(¥1,600〜)は、わが家や職場で宴会気分が味わえると、コロナ禍での超人気メニューだ。 (左上)テイクアウトオードブル(¥2,000・左)と寿司・竹(¥2,000・右) (右上)テイクアウトオードブル(¥3,000)(左下)テイクアウト寿司・松(¥2,400) ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕


- 2月19日
小料理屋の技と心で創る美しき季節の和食
【まんまるまほろ】 “5,500円コース”の最初の一皿 関東で小料理屋を営んでいた師匠から、手作りの技と心を学んだご主人が作る和食処。お薦めは、旬の素材でもてなす“5,500円コース(2名様から、2日前予約)”。刺身と小鉢料理が並ぶ最初の一皿を始め、焼き物や酒のあて強肴(しいざかな)など7品が揃う。日替わり料理が5品付く“ちょいのみセット(ドリンク1杯付¥1,700)”は、15時から18時までの3時間限定。季節料理を折りに詰めた“ちょっと豪華なおかずセット(3日前予約)”はテイクアウト専用。 (左)“ちょっと豪華なおかずセット”(右)“ちょいのみセット” ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月18日
ふわりと弾む活うなぎの櫃(ひつ)まぶし
【うなぎかどわき】 味変が楽しめる“櫃まぶし” 活うなぎを扱う「かどわき」。ふわりとした肉質で、酸化していない脂は軽やかな口当たり。“うな丼(¥2,100)”は気軽に味わえるよう半身で提供。お薦めは“櫃(ひつ)まぶし(¥4,250)”。先ずは茶碗によそいそのままを味わったら、薬味を散らして味変を楽しみ、最後は熱々の出汁茶漬けで。コース料理は5品¥5,800(要予約)から。 ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月17日
握りからコースまで極上の魚料理を堪能
【小西鮨】 旬の握り10貫に魚介料理6品が付く“プレミアムコース” 利き酒師でもある大将。北海道で前日に水揚げされた新鮮な魚介が届く早朝の市場「キョクイチ」に毎日足を運び、自ら目利きした極上のネタを握る。休日は趣味のバイクを走らせ旨いと言われる店を食べ歩く努力も怠らないため、熟成握りを始め料理の腕が日々進化し続けている。握りと料理が楽しめる“コース(¥7,150〜)”は食通の常連客に人気。大将お薦めは“プレミアムコース(¥11,550)”。厳選された握り10貫に料理6品が付く。“上握り(¥2,750)”。その日の最高のネタを握る“本日のおまかせ握り(¥7,150〜)”。 (左)本日のお薦め握り ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月16日
和食屋直営の技が生きたサクサク天麩羅と温かなそば
【蕎麦雪屋】 そばは温、冷が選べる“天麩羅そば” のど越しの良い上川産そばを、サバ節、ソウダ節、カツオ節の旨味を引き出した甘口のつゆでいただく、和食処「弐乃雪屋」直営店。寒さが本格的な季節は温かな“天麩羅そば(¥1,500)”が旨い。サクサクの衣に包まれた天ぷらは、和食の技が生きた本格派。天ぷらはつゆを浸していただくのだが、希望者には海塩も対応。“もりそば(¥750)”。2日前予約で“そば会席(¥4,500)”も満喫できる。深夜まで営業しているので、〆のそばにもお薦めだ。 (左)のど越しの良い“もりそば”(右)“鴨南蛮そば” ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月15日
豚骨と魚介の旨味濃厚自然派魚介しょうゆ
【らあめん吉法師(きっぽうし)】 化学調味料を使わない“魚介しょうゆらあめん” 旭川で美味しいしょう油ラーメンを聞かれたら「吉法師」の“魚介しょうゆらあめん(¥800)”を紹介している。うま味調味料の代わりに自家製の魚粉で味を調えたスープは旨味が深く後味もまろやかで、同店人気ナンバーワンメニュー。最近登場した“餃子(1人前5個¥480)”は溢れる肉汁と共に素材の旨味が一気に広がる逸品。“餃子”は定食のほか、一つだけハバネロを忍ばせたゲーム感覚の“ロシアン餃子”も用意されている。 (左)肉汁あふれる“餃子”(右)駐車場は店舗横と裏 ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月14日
稚内直行の魚介が並ぶ週末限定直売店
【山照(やましょう)水産】 稚内直行の魚介や加工品が並ぶ 2022年4月にオープンした、稚内の海の幸を販売する週末限定の出張販売店。多くは鮮度を守るため急速冷凍されている。稚内産のホッケを一夜干しした“開きホッケ(¥300)”は軟らかく、旨味が凝縮している。日により魚種は異なるが、毛ガニやイクラ、自家製無添加糠ホッケや糠ニシンの他、刺身、利尻昆布などが、割安で販売されている。稚内直行の味は好評で売れ行きも良く、初めての冬も毎週営業を続けるという。 (左)“利尻昆布”(右)刺身も各種揃っている ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月13日
非加熱、無調整、その日できたて直売所限定生酒「今朝ノ酒」。
【男山酒造り資料舘】 その日搾りたて“今朝ノ酒” 新酒が誕生する冬にしか飲めない美酒がある。無ろ過、非加熱の原酒“今朝ノ酒(¥1,290〜¥2,210)”だ。1年中流通する加熱した日本酒にはない、目が覚めるようなピュアな風味がある。販売は直売所のみで限定販売。46年間モンドセレクションなど海外の酒類コンクールで金賞を受賞し続ける“男山純米大吟醸(720ml ¥5,885)”は不動の人気。 第45回酒蔵開放 2023.2.12/10:00〜15:00 ※社会情勢を判断し中止することもあるため、HPでご確認ください。 (左)モンドセレクション金賞“男山純米大吟醸”(右)“酒造り資料舘”は見学無料 ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月12日
スイーツの聖地 北海道で焼く至福のケーキ
【アトリエ ドゥ・クレーム】 もはや芸術 発注者をイメージしてデザインする“バタークリームケーキ” 凝縮したミルクの美味しさをドイツ産岩塩の塩気が後押しする“塩チーズケーキ(12cm・¥1,900)”。パティシエールの井上さんは宝塚の洋菓子店でこのケーキを焼いていたが、「よつ葉の乳製品があるスイーツの聖地北海道で、丁寧にケーキを作りたい」との思いで旭川に移住し北海道産のチーズケーキを製造販売する店舗を構えた。その後も関西などに赴き腕を磨き続けるなど、向上心が消えることはない。オーダーケーキを基本としているが、4種の“チーズケーキ”や“チョコレートケーキ”など、冷凍でストックし常時販売している。最新作の“バタークリームケーキ(12cm・¥3,200)”は、発注者をイメージしてデザインする、アートなオーダーケーキ。ホワイトチョコレートを練り込んだバタークリームは甘さ控えめ。酸味が弾ける“カシスケーキ(12cm・¥3,800)”は、季節のフルーツがトッピングされている。 美しく美味しいケーキを焼き続ける「アトリエ ドゥ・クレーム」が旭川にあることを誇り


- 2月11日
朝7時から営業している美味しいコーヒーと手作り料理
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 “パワーサラダ”とスペシャルティコーヒーが人気 スペシャルティコーヒーと手作り料理を提供する、ホテル1階のカフェ。朝7時からの営業で、他ホテル宿泊客の利用も多い。中でも人気なのが近郊産のフレッシュ野菜に低温調理の鶏ハムがトッピングされた“パワーサラダ(¥880)”。3種の自家製ドレッシングの味変も楽しい。“バゲット(¥198)”とセットが人気。“ホットドッグ(¥539)”や、2種の味から選べる“スパイスカレー(¥990)”もお薦め。テイクアウトも多彩。 (左)“スパイスカレー”(右)“ホットドッグ” ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月10日
野菜料理が人気のチャターが新店舗に移転オープン
【Café Chater(カフェチャター)】 混ぜご飯の上に野菜がのった“10品目野菜のベジボウル” 野菜を使ったヘルシー料理が楽しめる「Café Chater(カフェ チャター)」が、2022年12月9日に新店舗に移転した。赤い扉や居心地の良さ、料理の美味しさは変わらず、厨房の中央に設けたスケルトンの野菜保管庫が新しく仲間入りした。グリル野菜と生野菜がご飯の上にタップリ盛り付けられた“10品目野菜のベジボウル(¥1,180)”は、大葉、ひじき、梅の混ぜご飯から選べる。“カボチャのバスクケーキ”など“本日のケーキ(¥480)”もしっかり手作り。 (左)“今日のケーキ”(右)新店舗のカウンター席 ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月9日
40種以上の食材をちりばめたヘルシー“リゲルランチ”
【リゲルカフェ】 “リゲルランチ” kutta掲載常連の「リゲルカフェ」。紹介する料理は“リゲルランチ(¥1,200・アイスドリンク付¥1,600)”のみだが、この料理のクオリティの高さが連載を支えている。野菜を中心に40種類以上の食材を使い隅々まで手作りした料理は、どれもが添加物や化学調味料とは無縁で、食べて健康になってほしいという思いが込められている。オーナー出身地の浜頓別町から取り寄せた新鮮な魚介を揃えるなど、素材選びもこだわりは深い。 (左)ゆったりした店内(右)店舗前が駐車場 ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月8日
たこ焼きを超えた味わいを生む だしタップリのトロトロ生地
【たこカラッと】 だしをタップリ練り込んだ生地を使った“たこやき” 「たこカラッと」の“たこやき”を食べ、その美味しさに衝撃が走った。固まる限界までだしを練り込んだという生地はトロリと軟らかく、食べるほどに旨味が溢れてくる。隠し味の桜エビや大量の揚げ玉もいい仕事をしてくれる。ソース、しお、正油が各6個450円、8個550円。北海道産の明太子を使った“めんたいマヨ(8個¥650)”も人気。他、「北の台所えちぜん屋」監修の“旨からあげ(もも肉5個¥380・むね肉5個¥350)”や、鶏肉などの炭焼きも旨い。 (左)“たこやき”のソース味(右)“旨からあげ”は右からももとむね ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月7日
非加熱ハチミツの上品な甘さ ガトーショコラティラミス
【Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)】 “ガトーショコラティラミス” 旭川のプロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」とのタイアップスイーツ“ガトーショコラティラミス(¥400)”。非加熱の“ヴォレアスアカシア蜂蜜”を使い、砂糖は不使用。ティラミスよりもスポンジケーキ寄りで、東川の「ヨシノリコーヒー」のほろ苦さを感じる大人のスイーツだ。同じハチミツを使った“ガトーショコラ(カット¥330・1本¥880)”と併せて同店のお薦め。生ケーキの販売はその日焼いた物のみというこだわりも魅力。 (左)“ガトーショコラ”(右)フレッシュなケーキ ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月6日
鮮度にこだわる「フゥ!!」の日持ちスイーツトリオ
【パティスリーフゥ!!】 “フゥ!!のカステラ” 「スイーツは鮮度」をモットーに、その日出来たての生ケーキを販売する洋菓子店。日持ちするスイーツも多彩で、“フゥ!!のカステラ(¥600)”、“フゥ!!のチョコカステラ(¥600)”、12枚セットの“フゥ!!のクッキーズ(¥1,650)”などは贈答にもむいている。全国的に人気の“カヌレ(¥330)”も日持ちがよく、カリッとした表面に、弾力のあるもっちり食感の生地から、バニラとラム酒が香る魅惑的な味わいのほか、抹茶味やチョコ味なども登場。 (左)“カヌレ”(右)“フゥ!!のクッキーズ” ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月5日
シマエナガスイーツの火付け役 愛くるしいシマエナガドーナツ
【道産小麦工房Bran(ブラン)】 売り切れが続く人気スイーツ“シマエナガドーナツ” ドーナツの穴にちょこんと座る“シマエナガドーナツ(¥356)”。新型コロナが広がりはじめた2020年にSNSで紹介され、重い空気を一気に弾き飛ばしてくれたキュートなスイーツ。素材選びや作り方へのこだわりが深く、味の良さでも旭川トップクラスの美味しさ。ショコラドーナツと、プレーンドーナツの2種揃う。フルーツをタップリのせた“ガトーフリュイ(21cm¥6,264)”など、できたてを提供する予約対応のホールケーキも質が高い。 (左)優しい味わいのドーナツ(右)ガトーフリュイ ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月4日
農薬、化学肥料を使わず孫のために育てた“あまひめ”
【やおもり果実専門店】 この冬の厳選スイーツは、北九州小倉「夢農園たんぽぽ」の亀田社長が孫に安全ないちごを食べさせたいと、農薬や化学肥料を使わず乳酸菌や酵母、アミノ酸などで育てたいちご“あまひめ(9粒入り1パック¥2,000〜¥3,000※価格は変動あり)”。透き通るような甘さが特徴。冬期間が旬で、最も甘さがのるのは2月頃。芳醇な甘さが魅力の北海道東鷹栖「野中農園」の“よつぼし”、“瑞の香”も各1パック2,000で円販売中。 ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月3日
無冷凍、無添加から生まれる極上のハム、ベーコン
【手づくりハム工房あおい杜】 素材は北海道産を中心に無冷凍精肉。化学調味料や添加物不使用。完成した精肉加工品は短い賞味期限と向かい合いながら無冷凍で販売する、味と安全性にこだわる「あおい杜」。上質な味わい“バラベーコン(100gあたり¥525)”、サラダをレストランの味に変身させる“チキンロール(100gあたり¥265)”など、どの加工品も期待を裏切らない感動的な味わい。 贈答用詰め合わせセット ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。


- 2月2日
体の芯から温める新メニュー “ドレープ玉子のあんかけそば”
【手打ちそばまる】 “ドレープ玉子のあんかけそば” 二八と十割のそばを打ち分ける「まる」。やや細目のそばは風味があり、のど越しも格別。冬限定の“ドレープ玉子のあんかけそば(¥1,150)”は、返しベースのあんが体の芯から温めてくれる新メニュー。通年メニューの“にしんそば(¥1,100)”は自家製“にしんの甘露煮”が絶品。そば好きが高じて8年ほど前に同店をオープンさせた豊島光宏さん。そばに向かう姿勢の生真面目さと人柄の良さが、そばの美味しさに表れている気がする。 (左)“にしんそば”(右)“もりそば” ※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。ご来店の際は事前にお問い合わせいただくとスムーズです。※記載されている定休日のほか、年末年始や振替などで臨時休業になる場合がございます。※仕入れ状況により、食材の変更や内容・価格などが予告なく変わる場合がございます。ご了承ください。