検索


ホールチーズをくぐらせる魅惑のカルボナーラ 本格イタリアンをサンロク街でカジュアルに
【dolce vita secondo(ドルチェヴィータセコンド)】 湯気まで美味しい、ホールチーズで仕上げるカルボナーラ パルミジャーノ・レッジャーノのホールに熱々のパスタをくぐらせる“生ハムのカルボナーラ巨大ホールチーズパスタ(¥1,980)”。本格的イタリアンをカジ...
1月20日


有機野菜を無水鍋で調理する食の安全をリードする健康カフェ
【Mjuk(ミューク)】 野菜中心の“今週のランチ” 有機野菜をできる限り使い、素材の味と栄養を閉じ込める無水鍋で調理した体に優しい料理を提供するカフェ。常連客は健康的な食事に気配りする、女性客が多い。味付け、漬物、スープまで無添加で手作りした“今週のランチ(¥1,300...
1月17日


塩麹、しょう油麹、トマト麹が健康的な食を約束するカフェ
【珈琲 古伊万里】 “古伊万里朝食セット”のおかずは日替わり 塩麹、醤油麹、ニンニク麹、トマト麹など、自家製発酵食品を使った、腸内フローラを改善する小鉢料理が並ぶ和定食が人気。お米はもちもちとした東川産米“ゆめぴりか”。野菜はできる限り近郊物を使用。サイフォンで淹れるコー...
1月17日


平飼い卵と炊きたてご飯の朝から嬉しい和ごはん
【ほっとカフェ】 炊きたての北海道米でいただく“朝ごはん” 朝から嬉しい和ごはんが食べられるカフェ。平飼い自然養鶏旭山ろくふぁーむの有精卵を添えた卵かけご飯の“朝ごはん(¥800)”。鮭や鯖など日替わり魚料理に、サラダや煮物などの惣菜4品付。ほっとカフェブレンド米のご飯も...
1月17日


ベジタリアンも食べられる大豆ミートのトルティーヤ
【RAWLAW BY VOREAS(ロウロウバイヴォレアス)】 “北海道産野菜たっぷりヘルシー“トルティーヤ巻き” 北海道産のオーガニック食材で料理を提供する、旭川のプロバレーチーム「ヴォレアス北海道」直営カフェ。1番の人気メニューは大豆ミートを使った“トルティーヤ巻き(...
1月17日


バスク&ガトーショコラでヴォレアス北海道をサポート
【Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)】 “バスクチーズケーキ(上)”と、“ガトーショコラ” 旭川のプロバレーボールチーム「ヴォレアス北海道」の非加熱蜂蜜を使ったスイーツでチームを応援している。“HONEYバスクチーズケーキ(ホール¥2,400・カ...
1月17日


自宅でも味わえる旭川名物新子焼き
【焼鳥専門ぎんねこ】 旭川を代表するソウルフード“新子焼き”。若鶏の半身を炭火で焼いているため、瑞々しさと旨味が閉じ込められている。そんな“新子焼き”を提供する「ぎんねこ」は観光客が最も足を運ぶ人気店だが、満席で入店できない日も少なくない。そんな時は同店がある“5・7小路...
1月15日


魚のプロが目利きした焼き魚とできたて釜炊きご飯の至福御膳
【釜炊きごはん 銀くま】 定番メニューの“サーモンハラス焼きご膳” カジュアルな店構えだが、優れた北海道産海産品の流通や加工に携わる「くまだ」直営店だけに魚選びが抜群にいい。できたての釜炊きご飯でいただく焼き魚や肉料理の御膳、釜飯が揃う。瑞々しいハラスを焼いた“サーモンハ...
1月15日


大正11年創業の歴史を誇る名物鳥鍋が旨い鳥料理専門店
【鳥料理小野木(おのき)】 白老産鶏のもも肉がジューシーな“鳥鍋” 特別飼料で育てた白老産鶏を使った鳥料理を提供する。名物料理の“鳥鍋(1人前¥1,540※2人前から)”はすき焼きタイプで、ジューシーなもも肉が豪快に盛り付けられている。“千鳥揚げ(¥770・テイクアウト¥...
1月15日


スパイシーで芳醇ホテル品質の欧風カレー
【コーヒー&カレーの店MERB(マーブ)】 定番メニューの“ビーフカレー” ダークブラウンのカレールーは期待を裏切らない。牛スープをベースに18種の香辛料を利かせたスパイシーな「MERB」のカレーはガツンと旨く、一口目から心を鷲づかみする。“ポークカレー(¥1,100)”...
1月15日


動物性食材を使わない体整うマクロなおにぎり&スイーツ
【マクロビオティック そのマンマの台所】 農薬を使わない米や野菜の“マクロなおにぎり弁当” 食材を丸ごと摂取するなど日本の伝統食をベースにしたマクロビオティックで、体を整える食を提供。肉や魚は使わず、できる限り農薬不使用の米や野菜を使っている。“マクロなおにぎり弁当(¥6...
1月15日


岐阜の時代から140年以上続く伝統の味わい“三千櫻純米愛山60”
【三千櫻酒造ショップ】 兵庫県産酒造米“愛山”を使用した”愛山60”(撮影協力/和酒角打うえ田舎) 2019年、岐阜県から米処東川町に拠点を移した、140年以上の歴史を誇る酒蔵。女性にも好まれる華やかな味わいの酒を揃えている。兵庫県産米“愛山”を使用した三千櫻を代表する“...
1月6日


米だけで作った発酵シロップを牛乳で割ったノンアル ライスラテ
【男山・OTOKOYAMA SAKE PARK】 ハチミツのような純米発酵シロップを使った“男山特製ライスラテ” 2024年9月に「OTOKOYAMA SAKE PARK」がオープンし、子ども連れの家族が増えた「男山」。新しいショップでは、純米発酵シロップを牛乳で割った“...
1月6日


だしが旨いたこ焼き屋にはさらに旨い炭火焼きがあった
【たこカラッと】 自家製塩だれで焼き上げる軟らかな“たんサガリ炭火焼き” 固まる限界までだしを練り込んだ旨味が溢れ出す“たこやき(6個¥500〜)”。この旨さ、スローフードの風格。生地が柔らかいので持ち上げる際は要注意。「北の台所えちぜん屋」監修の“肉の炭火焼き(¥380〜...
2024年7月31日


北海道産若鶏の手羽の旨味が染みた冬限定“白湯スープセット”
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 冬メニューの“ヨシノリコーヒーの白湯スープセット” スペシャルティコーヒーが楽しめるカフェ。冬季限定の“ヨシノリコーヒーの白湯スープセット(¥880)”は、北海道産若鶏の手羽元の旨味が染みこんだ白湯スープが心まで温めてくれる東川町の平飼い養...
2024年2月7日


新鮮野菜が丼の主役10品目野菜のベジボウル
【Café Chater(カフェチャター)】 新鮮な野菜をタップリのせた“10品目野菜のベジボウル” 野菜をたっぷりと食べるならやはり「チャター」だ。レタスなどの生野菜や、ジャガイモやカボチャなどのグリル野菜を盛り付けた“10品目野菜のベジボウル(¥1,180)”。とにかく...
2024年2月7日


ランチでも楽しめる道産牛の赤ワイン煮込み
【氣くらし】 ランチセットの“道産牛の赤ワイン煮込み” 「まちの洋食屋」という言葉が似合う、地域に愛され続ける「氣くらし」。旭川の老舗ホテルで腕を磨いたご主人の料理はソースやドレッシングも手作りの本格派だが、気軽に利用できるようにと店内には小上がりも用意されている。ランチは...
2024年2月2日


トマトの酸味とソースのコクがやみつきになる熱々ラザニア
【ピザハウスココペリ】 熱々の“ラザニア(前)”と“野菜のピザ” 当麻町の針葉樹の森に佇む「ココペリ」。冬季は薪ストーブが優しく迎えてくれる。熱々のグラタンのとりこになる常連客が多く、打ち立てのほうれん草のパスタが軟らかな“ラザニア(¥1,400)”や、ベシャメルソースが旨...
2024年1月31日


朝食も楽しめるヨシノリコーヒーがキトウシの森にオープン
【ヨシノリコーヒー キトウシの森店】 “ホットサンド”と、“スペシャルティコーヒー” 四季を通してアウトドアが楽しめるキトウシの森にオープンしたカフェ。風味豊かなスペシャルティコーヒー(¥430〜)をはじめ、しっかり手作りしたフードも魅力。焼きたてが味わえる“ホットサンド(...
2024年1月31日


生地の香ばしさを後押しする無添加素材のガレット&クレープ。
【ガレット&クレープ くれぴえ】 自家製無添加ハムをトッピングした“コンプレットセット” 「ガレットを食べたことがない」と言う方はぜひ、「くれぴえ」のガレットメニューの定番“コンプレット(¥1,000)”を味わって欲しい。香ばしく焼き上げた幌加内産そば粉の生地を、自家製ハム...
2023年6月21日