検索


ホールチーズをくぐらせる魅惑のカルボナーラ 本格イタリアンをサンロク街でカジュアルに
【dolce vita secondo(ドルチェヴィータセコンド)】 湯気まで美味しい、ホールチーズで仕上げるカルボナーラ パルミジャーノ・レッジャーノのホールに熱々のパスタをくぐらせる“生ハムのカルボナーラ巨大ホールチーズパスタ(¥1,980)”。本格的イタリアンをカジ...
1月20日


「お茶と一緒に食べたい」が全て揃うティータイムセット
【飲茶ぷーある palemta(パレンタ)店】 ドリンクが選べる“ティータイムセット” 台湾で中華料理を学んだ酒井オーナーの本格中華料理店。ティータイムに提供の“アフタヌーンティーセット(¥1,600)”が人気上昇中だ。エッグタルトや胡麻団子、ライチのゼリーなどのスイーツ...
1月17日


自ら目利きした北海道の旬を握る
【小西鮨】 左:生ホッキの握り 中央/ニシンの握り 右:赤身の熟成握り カツオ、昆布、豚骨の旨味に沖縄の塩“シママース”で味を締め、沖縄の味を見事に再現したスープが絶品の“沖縄そば(¥660)”などが揃う沖縄料理専門店。“ゴーヤチップス(¥550)”はサクサクに揚げたゴー...
1月17日


ゴーヤチップスのサクサクにはまる人続出の沖縄料理専門店
【居酒屋琉球祭 古酒屋(くーすーや)】 麺を取り寄せ、本場の味を見事に再現した“沖縄そば” カツオ、昆布、豚骨の旨味に沖縄の塩“シママース”で味を締め、沖縄の味を見事に再現したスープが絶品の“沖縄そば(¥660)”などが揃う沖縄料理専門店。“ゴーヤチップス(¥550)”は...
1月17日


北海道食材を極める田んぼの中のワインオーヴェルジュ。レストランは予約で朝、昼、夜と利用可。
【東川PERICAN(ペリカン)】 北海道産のサクラマスや旬野菜の美味しさを閉じ込めた“海の幸のパイ包み焼き”。ディナーコースに登場するシェフこだわりのひと品 東川町ののどかな田園風景の中に佇む「ペリカン」。2024年4月に東京の広尾から移転した北海道ワインを揃えるオーヴェ...
2024年8月2日


地域素材から生まれる美しきフレンチ
【2Plats(ドゥプラ)】 新鮮な季節の野菜が踊る前菜のプレート 旭川でお薦めの飲食店を聞かれたら必ずと言っていいほど「ドゥプラ」を紹介している。5年間フランスで修業を積んだ斉藤シェフの料理はフレンチの歴史に裏付けされた技術と、ため息が出るほど美しい感性があふれている。素...
2024年7月31日


地域素材が踊る至福のイタリアン
【bilancia(ビランチャ)】 初夏のコース料理に登場するアスパラのグリル エビのポルペット(前)と、北海道産タコのブッタネスカ 北海道素材を盛り込んだ季節のコース料理を提供する「ビランチャ」。本場イタリアでも修業経験のある鈴木シェフが作る料理は、食通からの圧倒的な支持...
2024年7月31日


ランチでも楽しめる道産牛の赤ワイン煮込み
【氣くらし】 ランチセットの“道産牛の赤ワイン煮込み” 「まちの洋食屋」という言葉が似合う、地域に愛され続ける「氣くらし」。旭川の老舗ホテルで腕を磨いたご主人の料理はソースやドレッシングも手作りの本格派だが、気軽に利用できるようにと店内には小上がりも用意されている。ランチは...
2024年2月2日


北海道を堪能するディナー スペシャルコース登場 旭川市民に愛される予約必須の超人気店
【bilancia(ビランチャ)】 5月から登場した“スペシャルディナー” 3日前の予約が必要 北海道素材を盛り込んだ季節のコース料理を提供するイタリアンレストラン「ビランチャ」。ここもコロナ禍の影響を最小限に留めたレストランのひとつで、常連客をはじめ多くの観光客が足を運ぶ...
2023年6月23日


生地の香ばしさを後押しする無添加素材のガレット&クレープ。
【ガレット&クレープ くれぴえ】 自家製無添加ハムをトッピングした“コンプレットセット” 「ガレットを食べたことがない」と言う方はぜひ、「くれぴえ」のガレットメニューの定番“コンプレット(¥1,000)”を味わって欲しい。香ばしく焼き上げた幌加内産そば粉の生地を、自家製ハム...
2023年6月21日


自ら目利きしたネタで至福のもてなし握り。
【小西鮨】 “塩水ウニの手渡し握り” 北海道の新鮮な魚介が並ぶ早朝の市場「キョクイチ」で自ら目利きしたネタを、最高の状態で味わってもらうために日々進化し続ける「小西鮨」。今年のテーマは“手渡し”。握りは皿などに置く前提で握ると崩れないよう少し硬めになる。“塩水ウニ(1貫¥1...
2023年6月15日


軟らかさNo.1の新子焼きとメニュー多彩な市民のオアシス
【焼き鳥とおばんざい鳥忠(とりちゅう)】 冷凍していない新鮮な鳥肉を焼いた軟らか焼き鳥 山小屋のような居心地の良い店内に漂う焼き鳥の香ばしい香り。ここに身を置くだけで一日の疲れが吹き飛んでゆくようだ。“鳥串45(2本¥400)”をはじめ串ものの種類が多く、味付けにもバリエー...
2023年6月13日


煮干しらーめんの「よつ葉」に豚骨とのWスープ登場。
【らーめん よつ葉】 煮干しの旨味が最も実感できる“煮干し白しょうゆ” 化学調味料に頼らない、濃厚な“煮干しらーめん(しょうゆ、白しょうゆ、しお各¥930)で常連客の心を鷲づかみする「よつ葉」。この春、煮干しと豚骨のWスープ“らーめん(¥880)”が新登場した。豚骨独特のホ...
2023年6月12日


サンロク街で昼夜営業する和食処直営のそば屋
【蕎麦雪屋】 のど越しの良い“もりそば” 夜の店が多いサンロク街にありながら、昼、夜共に営業している和食処直営のそば屋。2日前予約で“そば会席(¥4,500)”も満喫できる。のど越しの良い二八の上川産そばに、サバ節、ソウダ節、カツオ節の旨味を引き出した甘口のつゆが特徴。そば...
2023年6月11日


旭川の夜を粋に味わう炉端町家、新和食町家の和食 旭川市民に愛される予約必須の超人気店
【炉端 町家(まちや)】【新和食 町家(まちや)】 (右上)開き鯖炭焼き(左中央)刺身盛り合わせ(右中央)7種の串揚げ盛り合わせ(下)鯛飯 サンロク街で店選びに迷ったとき「町家」を提案すると旭川市民なら皆納得する。超人気店故、予約は必須だ。北海道産食材を炭火で楽しむ「炉端...
2023年2月21日


うにの旨味で包み込む美食の極み「うにしゃぶ」
【天金本店】 うにしゃぶ 創業80年を超える旭川の老舗和食処。素材の持ち味を生かした、伝統料理から創作料理まで提供できるプロデュース力が人気を後押ししている。是非一度味わってほしいのが“うにしゃぶ(¥3,080)”。裏ごししたうにに昆布だしと塩で味を調えたソースに、魚介や野...
2023年2月20日


小料理屋の技と心で創る美しき季節の和食
【まんまるまほろ】 “5,500円コース”の最初の一皿 関東で小料理屋を営んでいた師匠から、手作りの技と心を学んだご主人が作る和食処。お薦めは、旬の素材でもてなす“5,500円コース(2名様から、2日前予約)”。刺身と小鉢料理が並ぶ最初の一皿を始め、焼き物や酒のあて強肴(し...
2023年2月19日


ふわりと弾む活うなぎの櫃(ひつ)まぶし
【うなぎかどわき】 味変が楽しめる“櫃まぶし” 活うなぎを扱う「かどわき」。ふわりとした肉質で、酸化していない脂は軽やかな口当たり。“うな丼(¥2,100)”は気軽に味わえるよう半身で提供。お薦めは“櫃(ひつ)まぶし(¥4,250)”。先ずは茶碗によそいそのままを味わったら...
2023年2月18日


握りからコースまで極上の魚料理を堪能
【小西鮨】 旬の握り10貫に魚介料理6品が付く“プレミアムコース” 利き酒師でもある大将。北海道で前日に水揚げされた新鮮な魚介が届く早朝の市場「キョクイチ」に毎日足を運び、自ら目利きした極上のネタを握る。休日は趣味のバイクを走らせ旨いと言われる店を食べ歩く努力も怠らないため...
2023年2月17日


和食屋直営の技が生きたサクサク天麩羅と温かなそば
【蕎麦雪屋】 そばは温、冷が選べる“天麩羅そば” のど越しの良い上川産そばを、サバ節、ソウダ節、カツオ節の旨味を引き出した甘口のつゆでいただく、和食処「弐乃雪屋」直営店。寒さが本格的な季節は温かな“天麩羅そば(¥1,500)”が旨い。サクサクの衣に包まれた天ぷらは、和食の技...
2023年2月16日