検索


真空パックしてから加熱処理添加物不使用の加工品シリーズ
【キョクトー】 牛乳を混ぜるだけの“かぼちゃと塩麹のポタージュ” 農産品の無添加加工品を製造販売。塩麹が素材の甘さを引き出した“塩麹のポタージュ(かぼちゃ、さつまいも、ピュアホワイト各¥464)”。真空パックしてから加熱処理し素材の風味を100%閉じ込めたレトルトシリーズ(...
2024年2月2日


女性バリスタのこだわりが詰まったカプチーノ&チョコスイーツ
【Chocola is…(ショコライズ)】 “カプチーノ”と“ガトーショコラ”は相性もいい 日本バリスタ協会認定のバリスタ資格を持つ女性オーナー。イタリア産KIMBO(キンボ)エスプレッソブレンドを使った“カプチーノ(¥450)”や“チョコレートラテ(¥480)”など、心温...
2024年1月31日


毎朝7時30分オープン軟らかパンのカジュアルベーカリー
【愛家(あいや)ベーカリー】 “メロンパン”や“牛乳マーブル”が人気 生イーストで発酵させた、子どもから高齢者まで食べやすい軟らかなパン。日常使いのカジュアルさと種類の豊富さが人気。朝7時30分から営業しイートインコーナーもあるので朝食で利用する観光客も増えている。種類が豊...
2024年1月31日


質の高いクマ肉や鹿肉を提供する北海道ジビエ専門店
【白田鹿肉店】 “エゾ鹿ロース肉”の調理例 自らハンターの資格を持つオーナー自ら経営する、北海道産ジビエの専門店。まだ若手だが、仕留めた後の処理方法へのこだわりが深く、ヒグマ肉、エゾ鹿肉共に野趣を感じるもクセがなく、肉質は驚くほど軟らかい。同社ホームページから取り寄せができ...
2024年1月31日


トマトの酸味とソースのコクがやみつきになる熱々ラザニア
【ピザハウスココペリ】 熱々の“ラザニア(前)”と“野菜のピザ” 当麻町の針葉樹の森に佇む「ココペリ」。冬季は薪ストーブが優しく迎えてくれる。熱々のグラタンのとりこになる常連客が多く、打ち立てのほうれん草のパスタが軟らかな“ラザニア(¥1,400)”や、ベシャメルソースが旨...
2024年1月31日


朝食も楽しめるヨシノリコーヒーがキトウシの森にオープン
【ヨシノリコーヒー キトウシの森店】 “ホットサンド”と、“スペシャルティコーヒー” 四季を通してアウトドアが楽しめるキトウシの森にオープンしたカフェ。風味豊かなスペシャルティコーヒー(¥430〜)をはじめ、しっかり手作りしたフードも魅力。焼きたてが味わえる“ホットサンド(...
2024年1月31日


北海道を堪能するディナー スペシャルコース登場 旭川市民に愛される予約必須の超人気店
【bilancia(ビランチャ)】 5月から登場した“スペシャルディナー” 3日前の予約が必要 北海道素材を盛り込んだ季節のコース料理を提供するイタリアンレストラン「ビランチャ」。ここもコロナ禍の影響を最小限に留めたレストランのひとつで、常連客をはじめ多くの観光客が足を運ぶ...
2023年6月23日


北海道の新鮮な魚介が奥深さを生み出す美前菜〝ヴィシソワーズ〟 北海道産素材とフレンチが出会うドゥプラの美食コース
【2Plats(ドゥプラ)】 冷たく凍らせたヴィシソワーズに添えられているのは奥尻島のウニと噴火湾の毛ガニ。生クリームを使っていないため後味は実に軽やかだ。9,000円ディナーコースのアミューズ。 コロナ禍でも客足が遠のくことがほとんどなかった「ドゥプラ」。その理由は北海道...
2023年6月22日


生地の香ばしさを後押しする無添加素材のガレット&クレープ。
【ガレット&クレープ くれぴえ】 自家製無添加ハムをトッピングした“コンプレットセット” 「ガレットを食べたことがない」と言う方はぜひ、「くれぴえ」のガレットメニューの定番“コンプレット(¥1,000)”を味わって欲しい。香ばしく焼き上げた幌加内産そば粉の生地を、自家製ハム...
2023年6月21日


朝7時からの朝食メニューとスペシャルティコーヒー
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 “パワーサラダ”。スペシャルティコーヒーとバゲットは別途 ホテルウイングインターナショナル旭川駅前1階にあるカフェ。近郊産の野菜に自家製鶏ハムがトッピングされた“パワーサラダ(¥880)”、“ホットドッグ(¥539)”、2種の味から選べる“...
2023年6月20日


「ヴォレアス北海道」が運営する安全と環境に配慮したカフェ
【RAWLAW BY VOREAS(ロウロウバイヴォレアス)】 辛さの中に爽やかさを感じる“発酵キーマカレー” 北海道産を中心に、多彩なオーガニック食材を生かしたひと味違うカフェメニューを提供している。非加熱ハチミツを使ったドリンク“生ハニージンジャー(¥810)”や、その...
2023年6月19日


「タイムトンネル」の味が蘇るオーブン料理とカレーの店
【KITCHEN KOO(キッチン クー)】 牛、豚、鶏のミックスハンバーグを乗せた“スペシャルドリア” 器に溢れんばかりに盛り付けられた、焦げ目の香ばしさが食欲をそそるオーブン料理の“スペシャルドリア(¥1,100)”。伝説のカフェ「タイムトンネル」の復刻メニューだ。遠方...
2023年6月18日


40種以上の食材が彩る無添加、無化調“リゲルランチ”
【リゲルカフェ】 40種以上の食材が使われた“リゲルランチ” 野菜を中心に一手間かけた彩り豊かな料理が盛り付けられた“リゲルランチ(¥1,300・ドリンク付¥1,600)”。添加物や化学調味料とは無縁で、ランチメニューはこの料理のみなのにほぼ毎日売り切れが続く人気メニューだ...
2023年6月17日


バニラ香る“5ドルのシェイク”等手作りのドリンク&スイーツ
【COFFEE STAND PLUS(プラス)】 “5ドルのシェイク(左)”と、“カフェラテ(右)” 神居で人気の「ショコライズ」の姉妹店がオープンした。イタリアの「キンボ」コーヒーの澄み渡る風味が生きた“カフェラテ(¥450)”をはじめ、クエンティン・タランティーノ氏の映...
2023年6月16日


自ら目利きしたネタで至福のもてなし握り。
【小西鮨】 “塩水ウニの手渡し握り” 北海道の新鮮な魚介が並ぶ早朝の市場「キョクイチ」で自ら目利きしたネタを、最高の状態で味わってもらうために日々進化し続ける「小西鮨」。今年のテーマは“手渡し”。握りは皿などに置く前提で握ると崩れないよう少し硬めになる。“塩水ウニ(1貫¥1...
2023年6月15日


老舗鳥料理専門店で味わう鳥鍋&千鳥揚げ
【鳥料理小野木(おのき)】 肉汁が溢れる白老産鶏胸肉の“千鳥揚げ” 特別な飼料で育てた白老産鶏を使った、鳥料理専門店。新鮮な生を使っているため、火入れをしても軟らかく肉汁が溢れてくる。鳥すき焼きタイプの“鳥鍋(1人前¥1,540※2人前から)”は「小野木」の名物料理。鳥料理...
2023年6月14日


軟らかさNo.1の新子焼きとメニュー多彩な市民のオアシス
【焼き鳥とおばんざい鳥忠(とりちゅう)】 冷凍していない新鮮な鳥肉を焼いた軟らか焼き鳥 山小屋のような居心地の良い店内に漂う焼き鳥の香ばしい香り。ここに身を置くだけで一日の疲れが吹き飛んでゆくようだ。“鳥串45(2本¥400)”をはじめ串ものの種類が多く、味付けにもバリエー...
2023年6月13日


煮干しらーめんの「よつ葉」に豚骨とのWスープ登場。
【らーめん よつ葉】 煮干しの旨味が最も実感できる“煮干し白しょうゆ” 化学調味料に頼らない、濃厚な“煮干しらーめん(しょうゆ、白しょうゆ、しお各¥930)で常連客の心を鷲づかみする「よつ葉」。この春、煮干しと豚骨のWスープ“らーめん(¥880)”が新登場した。豚骨独特のホ...
2023年6月12日


サンロク街で昼夜営業する和食処直営のそば屋
【蕎麦雪屋】 のど越しの良い“もりそば” 夜の店が多いサンロク街にありながら、昼、夜共に営業している和食処直営のそば屋。2日前予約で“そば会席(¥4,500)”も満喫できる。のど越しの良い二八の上川産そばに、サバ節、ソウダ節、カツオ節の旨味を引き出した甘口のつゆが特徴。そば...
2023年6月11日


甘さとみずみずしさが弾ける完熟収穫の“スナックパイン”
【やおもり果実専門店】 芯ギリギリまで甘い“ボゴールパイン” 沖縄「仲間農園」のスナックパイン“ボゴールパイン(¥1,200〜¥1,500)”が旬を迎えた。完熟してから収穫しているため、みずみずしさと甘さの違いが一口で実感できるはずだ。旬は7月下旬まで。魅惑的な甘い香りを漂...
2023年6月10日
