検索


9代目の情熱が蘇らせたでら旨い愛知の地酒「敷嶋」
【地酒のまるしん商店】 食事を邪魔しない食中酒を目指しながらも存在感のある日本酒(撮影協力/炉端楽(がく)) キリリとした辛味の奥に高貴な旨味が広がり、「日本酒とはかくあるべし」と言わんばかりの後味が心を満たしてゆく。「まるしん」の利き酒師清水貴子さんが薦める愛知県の“敷...
1月6日


岐阜の時代から140年以上続く伝統の味わい“三千櫻純米愛山60”
【三千櫻酒造ショップ】 兵庫県産酒造米“愛山”を使用した”愛山60”(撮影協力/和酒角打うえ田舎) 2019年、岐阜県から米処東川町に拠点を移した、140年以上の歴史を誇る酒蔵。女性にも好まれる華やかな味わいの酒を揃えている。兵庫県産米“愛山”を使用した三千櫻を代表する“...
1月6日


米だけで作った発酵シロップを牛乳で割ったノンアル ライスラテ
【男山・OTOKOYAMA SAKE PARK】 ハチミツのような純米発酵シロップを使った“男山特製ライスラテ” 2024年9月に「OTOKOYAMA SAKE PARK」がオープンし、子ども連れの家族が増えた「男山」。新しいショップでは、純米発酵シロップを牛乳で割った“...
1月6日


【11/29】旭川フードミーティング Vol.2を開催いたします。
現代人のミネラル不足から学び、旭川の食の強みを考えるミーティング「Asahikawa Food Meeting」vol.2を2024年11月29日(金)に旭川市大雪クリスタルホールで開催いたします。
2024年11月6日


注文を受けてからさばく活うなぎ専門店の極上“櫃まぶし”
【うなぎかどわき】 活うなぎの魅力が堪能できる“櫃まぶし” 活うなぎをさばいたうなぎ料理を食べたことがあるだろうか。肉質はふわりと軟らかく、酸化していない脂の旨味は格別だ。そんなうなぎ料理を産地ではない旭川で提供する「かどわき」。“櫃(ひつ)まぶし(¥5,000)”がイチ...
2024年8月2日


道産食材の魅力を引き出した日帰り入浴施設の選べるデリセット
【キトウシの森 きとろん K`s Table(ケイズテーブル)】 好きな料理が組み合わせられる“デリセット” 日帰り入浴施設「キトウシの森 きとろん」のレストラン。メニューは季節の料理を数品選ぶ“デリセット(5品¥1,100〜)”にみそ汁とお代わり自由の東川産ゆめぴりかのご...
2024年8月2日