検索


大正11年創業の歴史を誇る名物鳥鍋が旨い鳥料理専門店
【鳥料理小野木(おのき)】 白老産鶏のもも肉がジューシーな“鳥鍋” 特別飼料で育てた白老産鶏を使った鳥料理を提供する。名物料理の“鳥鍋(1人前¥1,540※2人前から)”はすき焼きタイプで、ジューシーなもも肉が豪快に盛り付けられている。“千鳥揚げ(¥770・テイクアウト¥...
1月15日


五つ星のネパール人シェフが作る日本人の味覚に合う北インドカレー
【ネパールキッチンヒマール】 カレーが1種類選べる“ナマステセット” ネパールの五つ星レストラン出身のネパール人シェフが作る、日本人向けに辛さを抑えた北インドカレー。レンズ豆のダルカレーに選べるカレーがセットになった“ナマステセット(¥1,200)”や、“チーズたっぷりナ...
1月15日


食通が唸る“みついし牛”を月一販売いい肉ズラリ、旭川畜産の直営店
【街のお肉屋さん】 月に1度販売されるA4からA5ランクの無冷凍“みついし牛サーロイン” いい肉をリーズナブルに買い求めたい方はこちらへ。「旭川畜産」の直営店で、北海道産豚から国産黒毛和牛まで、新鮮な精肉や味付け肉が販売されている。冷凍肉が基本だが、チルドコーナーが人気だ...
1月15日


アヒージョやペペロンが簡単調理でプロの味 無添加マジックオイル
【Hawaiian Cafe Chase(ハワイアンカフェチェイス)】 原材料/食用なたね油(国内生産)、ガーリック(北海道池田町産50%、中国産50%)、オニオン、食用オリーブ油、食塩、香辛料、レモン果汁 一度使うとほとんどの人がリピーターになる調理オイル“Magic...
1月15日


贈答に人気のシャインマスカットは味見を兼ねた1粒売りも
【やおもり果実専門店】 冬が旬の長野県I'sfarm産“クイーンルージュ(前)”と“シャインマスカット”は、1粒販売もしている ぶどうが美味しい冬。最高級フルーツを揃える「やおもり」にも、長野県「I'sfarm」産の“シャインマスカット”や“クイーンルージュ”が1月末まで...
1月15日


動物性食材を使わない体整うマクロなおにぎり&スイーツ
【マクロビオティック そのマンマの台所】 農薬を使わない米や野菜の“マクロなおにぎり弁当” 食材を丸ごと摂取するなど日本の伝統食をベースにしたマクロビオティックで、体を整える食を提供。肉や魚は使わず、できる限り農薬不使用の米や野菜を使っている。“マクロなおにぎり弁当(¥6...
1月15日


野菜だけでここまで甘い牛乳で割るだけの農場スープ
【キョクトー】 さつまいも、かぼちゃ、ピュアホワイトの“塩麹のポタージュ” 塩麹が素材の甘さを引き出した“塩麹のポタージュ(100g×2袋・¥486)”。牛乳で割るだけの簡単レトルトスープで、トウモロコシのピュアホワイトやさつまいも、かぼちゃの3種類が揃う。真空パックして...
1月15日


海のまちの誇りを感じる高品質な海産品の週末鮮魚店
【山照(やましょう)水産】 稚内や周辺の港で水揚げされた海産品 稚内に本店を構える鮮魚店。冷凍品を基本とするが、瑞々しさやふくよかな味わいから、海のまちのプライドを感じる。稚内から海産品を運び毎週末旭川の店舗を開いているが、冬期間も営業は継続する予定だ。冬期は“ホタテ玉冷...
1月6日


9代目の情熱が蘇らせたでら旨い愛知の地酒「敷嶋」
【地酒のまるしん商店】 食事を邪魔しない食中酒を目指しながらも存在感のある日本酒(撮影協力/炉端楽(がく)) キリリとした辛味の奥に高貴な旨味が広がり、「日本酒とはかくあるべし」と言わんばかりの後味が心を満たしてゆく。「まるしん」の利き酒師清水貴子さんが薦める愛知県の“敷...
1月6日


米だけで作った発酵シロップを牛乳で割ったノンアル ライスラテ
【男山・OTOKOYAMA SAKE PARK】 ハチミツのような純米発酵シロップを使った“男山特製ライスラテ” 2024年9月に「OTOKOYAMA SAKE PARK」がオープンし、子ども連れの家族が増えた「男山」。新しいショップでは、純米発酵シロップを牛乳で割った“...
1月6日


注文を受けてからさばく活うなぎ専門店の極上“櫃まぶし”
【うなぎかどわき】 活うなぎの魅力が堪能できる“櫃まぶし” 活うなぎをさばいたうなぎ料理を食べたことがあるだろうか。肉質はふわりと軟らかく、酸化していない脂の旨味は格別だ。そんなうなぎ料理を産地ではない旭川で提供する「かどわき」。“櫃(ひつ)まぶし(¥5,000)”がイチ...
2024年8月2日


地域素材から生まれる美しきフレンチ
【2Plats(ドゥプラ)】 新鮮な季節の野菜が踊る前菜のプレート 旭川でお薦めの飲食店を聞かれたら必ずと言っていいほど「ドゥプラ」を紹介している。5年間フランスで修業を積んだ斉藤シェフの料理はフレンチの歴史に裏付けされた技術と、ため息が出るほど美しい感性があふれている。素...
2024年7月31日


丘の上のカフェで味わう“旭髙砂牛”のハンバーグ
【めがね】 旭川の牛肉旭髙砂牛の“ハンバーグ” クラフト作家の工房が点在する旭岡から市街地を一望するお洒落なカフェ。ご飯は土鍋炊き。電子レンジは不使用。調味料はミネラルを含む自然塩やてんさい糖など、美味しさと安全に配慮した食を提供する。赤身の旨味が堪能できる“旭髙砂牛”の“...
2024年7月31日


オーガニック食材のカフェで食べてヴォレアス北海道を応援
【RAWLAW BY VOREAS(ロウロウバイヴォレアス)】 豚肉本来の味が楽しめる“ハンバーグプレート” 旭川を拠点に活躍する男子プロバレーチーム「ヴォレアス北海道」の直営カフェ。北海道内から取り寄せたオーガニック食材でカフェメニューを提供している。放牧豚の“ハンバーグ...
2024年7月31日


地域素材が踊る至福のイタリアン
【bilancia(ビランチャ)】 初夏のコース料理に登場するアスパラのグリル エビのポルペット(前)と、北海道産タコのブッタネスカ 北海道素材を盛り込んだ季節のコース料理を提供する「ビランチャ」。本場イタリアでも修業経験のある鈴木シェフが作る料理は、食通からの圧倒的な支持...
2024年7月31日


健康志向の常連客が足を運ぶ無添加、無化調“リゲルランチ”
【リゲルカフェ】 40種以上の食材が使われた“リゲルランチ” 40種類以上の食材が踊るように盛り付けられた“リゲルランチ(¥1,500・ドリンク付¥1,800)”。野菜料理が中心で、健康に配慮し添加物や化学調味料とは無縁な上、味付けも控えめ。売り切れが多いので予約必須。今年...
2024年7月31日


朝・昼・夜提供する手作り料理とスペシャルティコーヒーのカフェ。
【ヨシノリコーヒー 旭川駅前店】 北海道産若鶏の旨味が染みた“白湯スープセット” スペシェルティコーヒーが人気のカフェ。東川町の平飼い養鶏場の“卵かけご飯定食(¥690)”は、他のホテルの宿泊客が食べに来る人気メニュー。グランドメニューは北海道産若鶏の手羽元の旨味が染みこん...
2024年7月31日


インドやネパールを旅し学んだ異国情緒溢れる魅惑のカレー
【SPICE KITCHEN倍音(スパイスキッチン バイオン)】 和ダシが染みた大根がのった“あいがけキーマ&ルーカレー” 人気メニューをミックスした“あいがけキーマ&ルーカレー(¥1,400)”は、2種のカレーを合わせたりレモンを搾ったり、コース料理のような味変が楽しめる...
2024年7月31日


紅茶専門店の魅力を全て乗せたアフタヌーン・ティー・セット
【紅茶の店 ライフ・ラプサン】 同店の魅力が一度に楽しめる“アフタヌーン・ティー・セット” ティーポットでいれる品質の良い紅茶と手作りスイーツ、オーナーご夫婦の人柄の良さが45年間変わらぬ人気を支えている。同店の魅力が一度に楽しめる“アフタヌーン・ティー・セット(¥2,00...
2024年7月31日


だしが旨いたこ焼き屋にはさらに旨い炭火焼きがあった
【たこカラッと】 自家製塩だれで焼き上げる軟らかな“たんサガリ炭火焼き” 固まる限界までだしを練り込んだ旨味が溢れ出す“たこやき(6個¥500〜)”。この旨さ、スローフードの風格。生地が柔らかいので持ち上げる際は要注意。「北の台所えちぜん屋」監修の“肉の炭火焼き(¥380〜...
2024年7月31日
