検索


- 2022年10月19日
甘い、辛い、旨い絶品カレー
【自家焙煎珈琲専門店 B.BROWN(ビー・ブラウン)】 オープン以来36年、人気が続く“ビー・ブラウンカレー” 自家焙煎コーヒーの香ばしさが漂う味わい深い店内。オープン以来美味しさを追求し続け36年。“ビー・ブラウンカレー(¥950)”は、感動的な美味しさで変わらぬ人気。...


- 2022年10月18日
40種以上の食材を使うkutta理想のランチ
【リゲルカフェ】 酵素が摂取できる生ものが多い“リゲルランチ” 「リゲルカフェ」のランチに初めて出会ったとき、ため息がこぼれた。その美しさはもちろん、40種以上の食材を使い、化学調味料や添加物とは無縁の料理に心を包み込むような優しさを感じたからだ。オーナーの出身地である浜頓...


- 2022年10月17日
自宅で味わうなら新子焼きのダシ茶漬け
【焼鳥専門ぎんねこ】 “新子焼き”を乗せたダシ茶漬け 旭川名物の“新子焼き(¥1,700)”の真空冷凍パックが自動販売機が「ぎんねこ」のある「ふらりーと」の入り口に設置され、気軽にテイクアウトできるようになった。そこで自宅で是非やってほしい食べ方がある。ご飯の上にタレをまと...


- 2022年10月16日
ふわりと弾む活うなぎの櫃(ひつ)まぶし
【うなぎかどわき】 半身を使った“うな丼” 旭川で数少ない活うなぎを扱う「かどわき」。一般的な冷凍物と違いふわりとした肉質で、酸化していない脂はオリーブオイルのような軽やかな口当たりだ。うなぎは高級品だが、少しでも気軽に味わってほしいと“うな丼(¥2,100)”は半身で提供...


- 2022年10月15日
旨い魚に酔いしれる小西鮨のコース三昧
【小西鮨】 旬の握り10貫に魚介料理6品が付く“プレミアムコース” 握りはもとより最高の魚介料理を提供するため、毎日早朝の市場に足を運ぶ大将。休日はバイクを走らせ、旨いと言われる店を食べ歩く努力も怠らない。“並握り(¥1,540)”と言えど、ネタの鮮度に隙はない。食通の常連...


- 2022年10月15日
一口で心がつかまれる香港式擔擔(たんたん)麺
【うなぎかどわき】 動物性油脂を使わない本場の味“擔擔麺(たんたんめん)” 初めてここの“擔擔麺(たんたんめん¥979)”を食べた時は、その美味しさに感動さえ覚えた。程よい辛さと自家製ゴマペーストの濃厚な旨味が心を奪い、やみつきになるのだ。ご主人は台湾在住時代に香港で食べ歩...